2010/05/27

むむ

38w3d
妊娠前体重+10.0kg
胎動・・・

気仙沼にて。雨

昨夜もお腹が痛かった。
夜中と朝、下痢ってほどではないけどゆるい感じ。
しかしトイレ後も痛みがあるので時間だけ見てみる。眠い。

6時くらいから不規則に、平均して15~20分おきくらいに痛み。結構痛いぜ。
これって陣痛? 前駆陣痛? 単なる腹痛?
お腹も張ってる感じで胎動も少ない気がするんだが。
しかし昨日の検診でなーんにもなかったからなぁ。

8時以降ちょっと痛みが治まってきたような。。前駆陣痛かしらん。
このまま様子見て間隔が10分を切るようなら病院に電話しようというところです。
ドッキドキ。

2010/05/26

妊婦検診

38w2d
妊娠前体重+10.7kg
胎動おとなしめ

気仙沼にて。曇ったり雨ったり

昨夜生理痛のようなお腹の痛みでしばし眠れなかったが起きたら治ってた。
胎動がけっこう下のほうであるので期待してたんだが、本日の検診では特になにもなし。
まだ予定日前だし焦る必要は何もないと分かっちゃいるけど早く会いたい気持ちが先立ってしまいまふ。

そんでなんとなくナーバスだったり。
体重がまた少し増えたとか妊婦検診料が基本6000円て高いじゃまいかとか今日は内診もなしなのかとかまたスクワット階段昇降散歩体操続けなきゃいけないのかとか(サボりたいのか、わたし。そうか。。)ささいなことでくよくよ気味ですよ。

えーと推定体重が3020gほどになっておりました。

2010/05/22

ホヤ!

37w5d
妊娠前体重+10.2kg
胎動普通め


気仙沼にて。曇り。昨日の暑さがウソのよう

伯母がきてホヤとホタテとタナゴをくれました。
今晩は海の幸♪

2010/05/20

妊婦検診

37w3d
妊娠前体重+10.3kg
胎動おとなしめ

気仙沼にて。雨

またもや検診は雨。
病院に入ったら退院する赤ちゃんがいた。小さい!
額に「犬」って書いてあったよ^^ 可愛いねー。
↑額に「犬」は気仙沼(それともこの産院だけ?)ではポピュラー。(わたしも退院時「犬」書いてた)
たぶん丈夫に育つとかそういう祈願ぽいのだと思われ。

さて赤子はといえば、成長は順調。
推定体重は2900gちょいとなっていました。もういつ出てきても大丈夫とのこと!
しかし子宮口はまだまだ硬く、がっつり締まってるようで。
初産婦さんは打つことになっているという子宮口を柔らかくする注射とやらをしました。

NSTはやはりなし。産まれるときにはやるんだろうか。ちょっと面白そうだし体験してみたいんだけどw

さてじゃあスクワットとか階段昇降とかも開始して早くご対面できるようにがんばろうっと^^

2010/05/19

期待

37w2d
妊娠前体重+9.9kg
胎動おとなしめ

気仙沼にて。曇り

前駆陣痛かと思っていた痛みはどうやら便秘のせいだったようで。
恥骨痛? があるのでまぁそれなりに出産は近づいているんだろうけど、前触れ的なものは何もないのであります。
ときどき胎動が痛いw 全く元気な(足癖の悪い?)お子だ。

今日は父が留守のため検診は明日。
明日内診があって子宮口の大きさとか見てもらえるのかなー。
NSTとかやる病院もあるみたいだけど、なさそうだしな^^;

そんなわけでのんびり過ごしております。

2010/05/17

愈々

37w0d
妊娠前体重+10.3kg
胎動普通

気仙沼にて。晴れ。気温高し

今日から37w正期産!
さぁもういつ産まれてきたっていいんじゃよ。

というわけで張り切って洗濯掃除をしてみました。
今日からおっぱいマッサージも始めようっと。
暑いから散歩は夕方だな。。

2010/05/16

赤子!

36w6d
妊娠前体重+10.3kg
胎動普通かな

気仙沼にて。晴れ

今日は高校時代の友人が遊びに来てくれた。
2歳7ヶ月&3ヶ月のムスメたちを連れて!
かわいいよ~~~~~。

ずっと抱っこさせてもらいました。
縦抱っこが好きなんだって。ぐずりもせずいい子♪
3ヶ月の赤ちゃんてけっこうしっかりしてる!
首もすわってるし足もつっぱって丈夫!
うちのも3ヵ月後にはあんななんだなぁ~。じんわり。

ああ、写真撮らせてもらえばよかった・・・orz
こうしてシャッターチャンスを逃していく予感。

2010/05/15

毛虫

36w5d
妊娠前体重+10.0kg
胎動おとなしい


気仙沼にて。晴れ

散歩中の道端で。毛虫なんか久しぶりに見た。
サナギになろうとしてるのかな。
今日は妊婦にお勧め第二弾床拭き。いつ以来なんだろうか…。モップってすごい大発明。
ものすごいきつかった!

2010/05/14

徒然

36w4d
妊娠前体重9.9kg
胎動おとなしめ

気仙沼にて。曇り

今日まで寒いらしい。明日以降は暖かくというか暑くなりそう?

自分で見てお腹が下がったように感じる。
お産の兆候、っていうのは全く感じないけど、きっと産まれてくる準備を着々と進めているんだよね!

というわけで妊婦にお勧めのトイレ掃除をば。
しゃがんだり四つんばいになったりがいいみたいね。
雑巾を使うのが実家流みたいだけど、性に合わない(洗ったりめんどい。てか雑巾一枚で便座のウラもオモテも床も拭くの? 微妙。。)ので使い捨てクリーナー使用。

あとは暇に飽かせてドラクエ進めてます。ベッド取ったぜ。

2010/05/12

妊婦検診

36w2d
妊娠前体重+10.0kg
胎動少しおとなしめ(下がってきたから?)

気仙沼にて。雨

検診の日は雨が多い。わが子は雨女?
検診結果、赤ちゃん順調もわたくし鉄不足。
鉄剤を処方されました。

臨月なんだけど内診なしだった。そんなもん?
「早く産まれそうとかあります?」って聞いたら「陣痛しだいだからわからんよ」と。ですよねーw

鉄についてはけっこう気をつけてたつもりなんだけどなぁ。
実家帰ってきてから自分であんまり作らないしな・・・。
というわけで今日はひじきですよ。

レバーとか小松菜とか食べるようにしよう。
モーカの星(サメの心臓)もいいらしいので食べたいなw

2010/05/10

臨月

36w0d
妊娠前体重+10.0kg(つ、ついに…)
胎動普通

気仙沼にて。晴れのち曇り。すこし肌寒い

いよいよ今日から臨月。
母より山歩き制限を宣告された(わたしがいつ産気付くかもわからんので)父は、昨日出かけられなくてフラストレーションがたまっていたのか、今日弟が休みと知るや、朝からいそいそとバイクを駆って行きました。
すまんのう。

あーでも早く会いたいよう。お腹の中でしっかり育って早めに出てきておくれ(*´∇`)

2010/05/08

週末

35w5d
妊娠前体重+9.6kg
胎動元気め

気仙沼にて。穏やかに晴れ

父が山菜取りに励んでいます。
昨日の雨で蕨が延びてきたそうで。大量です。
木の枝で目を打ったらしく、目を腫らす父。病院行けよ。。

今日は天気と同じで穏やかに過ぎたな。

2010/05/07

4月の読書

まとめ。実家に持ってきたのが創竜伝。図書館行かないからペース落ち気味ですな。

4月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:3564ページ

創竜伝(7)黄土のドラゴン (講談社文庫)創竜伝(7)黄土のドラゴン (講談社文庫)
なっちゃん登場&ランバート・クラーク変身で物語は佳境に、ってところ。新書の天野喜孝版なっちゃんの奔放さが好きなんだけど。CLAMP版なっちゃんは普通のおばさんだ…。次巻はついに竜泉郷だ!
読了日:04月28日 著者:田中 芳樹

創竜伝(6)染血の夢 (講談社文庫)創竜伝(6)染血の夢 (講談社文庫)
アメリカ編。サンフランシスコで大暴れ(どこでも暴れる兄弟だけど)。茉理ちゃんたちと合流できてよかったね。次はいよいよ中国。展開が楽しみ。
読了日:04月26日 著者:田中 芳樹


創竜伝(5)蜃気楼都市 (講談社文庫)創竜伝(5)蜃気楼都市 (講談社文庫)
なにより楽しみは巻末小野不由美さんとの対談^^ 外伝ということでちょっと息抜きかな。茉理ちゃんをお嫁さんにしたいなぁ。始さんがうらやましい。
読了日:04月24日 著者:田中 芳樹


創竜伝(4)四兄弟脱出行 (講談社文庫)創竜伝(4)四兄弟脱出行 (講談社文庫)
ついに始さんもドラゴンデビュー。天界時代の記憶も徐々に戻りつつ、謎の仙人たちも動き出し…。プロローグ完というところでしょうかね。
読了日:04月22日 著者:田中 芳樹


創竜伝(3)逆襲の四兄弟 (講談社文庫)創竜伝(3)逆襲の四兄弟 (講談社文庫)
終、顕現の巻。余くんも2度目の変身で大盤振る舞いですね。日本が経済大国として描写されてるところに20年以上の歳月を感じますね。
読了日:04月20日 著者:田中 芳樹


百物語異聞 (ふしぎ文学館)百物語異聞 (ふしぎ文学館)
怪談、不条理劇風、ファンタジー、伝奇風、耽美風、グロ、、なんともごった煮な短編集でした。なんか読みにくかったなぁ。
読了日:04月19日 著者:倉阪 鬼一郎


鎖 (新潮ミステリー倶楽部)鎖 (新潮ミステリー倶楽部)
いやいやハラハラドキドキ。読み始めたら止まらない。監禁場所を特定してからの動きがじれったくてしょうがない。堤と星野は死んでいい。
読了日:04月09日 著者:乃南 アサ


我、言挙げす―髪結い伊三次捕物余話我、言挙げす―髪結い伊三次捕物余話
言挙げってなんでか結婚のことだと思い込んでて、龍之進が嫁でももらうのかと思った。彼は少年から若者へと凛々しく成長していいですな。今後が楽しみ。伊与太の可愛らしさにも磨きがかかってほくほく。しかしラストは・・・。伊三さんが不憫でしょうがない。
読了日:04月08日 著者:宇江佐 真理

どすこい(仮)どすこい(仮)
なんじゃこらwしかし全編(装丁も)くどく暑苦しくくだらなく馬鹿馬鹿しくてスゴイ本だ。いちおメタミステリ?w
読了日:04月07日 著者:京極 夏彦


図書館危機図書館危機
シリーズ重ねるごとによくなるなぁ。相変わらずいろいろと青臭くてこっ恥ずかしいけど。今回すごく感動的でした。理想とか信念を持って、言葉だけじゃなくて踏ん張る姿ってかっこいいよね。
読了日:04月01日 著者:有川 浩

読書メーター

2010/05/05

子どもの日

35w2d
妊娠前体重+9.4kg
胎動普通

気仙沼にて。晴れ。風が涼しい

GW最終日。何事もなくのんびり。珍しく母と散歩。
散る桜を愛でつつ休みの終わりを惜しみました。
まぁニートは毎日休みなんだけどな!

2010/05/04

みどりの日

35w1d
妊娠前体重+9.2kg
胎動普通

気仙沼にて。晴れ。風が気持ちいいけど暑い

今日がみどりの日になってるんだね。

今日遊びに来ていた夫が帰っちゃった。寂しい。
ごちそう責めで太ったかもなので自炊がんば。
次はお腹から出てきた我が子にご対面だネ。

2010/05/02

再び遠野

34w6d
妊娠前体重+9.7kg
胎動普通



気仙沼にて。晴れ

GWということで、おとつい夫が来た。2週間ぶりです。
昨日は再び遠野へ。今度は曲がり屋に寄りました。千葉家には今も人が住んでいるそうで。
観光客がやってきて住みづらそうだなと。

今日はその時買ったマトンと椎茸を焼いて食べました。
おいしいので食べ過ぎて苦しい。。
体重管理の道は厳しいばい。