2011/04/11

方言

生後318日目。

わたしの実家は気仙沼、現住所は東京、そして夫の実家は関西。
ここにきて方言がおもしろい展開に。

赤ちゃん用語にも方言ってあるのね。
夫のご両親やおばあちゃんの言葉に興味が尽きない今日この頃です。

「やっちょん」
これは「おすわり」。
気仙沼では「じゃんこ」なので違和感バリバリであるw
「おすわり」は全国津々浦々で色んな言い方があるみたいよね。

「ぶんぶ」
お風呂のことらしい。
お湯がおぶうなのでそこらへんから来ていると思われる。

「おたば」
「いないいないばぁ」の「ばぁ」の部分。「おった(いた)、ばぁ」ってことか。

「歩みぃ」
「あんよ(歩行の意)」。

おばあちゃんとお義父さんはもともと四国の方なので、そちらの方言なのかもしれない。

3 件のコメント:

  1. 四国の俺にコメントを求めてるのだと思われw

    座る : おっちん
    歩く、足 : あんよ、よちよち

    後はわからんw
    「おった」とは言うけど「いないいないばぁ」だなぁ。
    ちなみにうちは父方はみんな生粋の讃岐人で、
    母方は神戸とか京都の人だから色々混ざってるかも。

    返信削除
  2. 追記

    お湯のことは「おぶ」ってばあちゃんが言ってた。
    でも、お風呂のお湯とかじゃなくて飲むお湯ね。
    「おぶ沸いたけど飲むんな?」な感じ。

    返信削除
  3. おぶうは江戸っ子も言ってたから古くからあるんだろうね。
    京都の「ぶぶづけ」もこの系統でしょう。

    あと追加で、

    「ちょちちょち」
    「パチパチ」かな? 手を叩く様子。
    これは全く来歴がわかりませんw

    返信削除