1月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1601ページ

幕末という激動の時代を生きて名を成した人と、それに寄り添い、あるいはともに走り、あるいは巻き込まれして、歴史に埋もれた人々の物語。味わいがあります。
読了日:01月09日 著者:北原 亞以子

今回はしかけ絵本的な構成。時を遡り、分岐点に戻って・・・。選ばなかったほうの道のものがたり。屏風のぞきがいないのが意外に堪えて、わたしけっこう屏風のぞき好きだったんだなぁと実感w しかし馬手の道のほうが若だんな、つよくなってたんじゃないかい?
読了日:01月20日 著者:畠中 恵

くろすけの話が微笑ましくて切なくてよかったわー。しかしこのペースで百物語やるんでしょか。何冊続くんだ。。若先生という新しいイケメンも登場して先が楽しみですね。
読了日:01月25日 著者:宮部 みゆき

図書館で見つけてちょっと興味をそそられたので。まぁふつうの育児書でした。15年ほど前の本で、内容もまぁ古いといえば古いけど、思ったほど今と変わらないよね。
読了日:01月27日 著者:榊原 洋一

山岸涼子の漫画に近いといつも思う。少年は溌剌と艶かしく、女は纏綿と粘っこく。めくるめく幻想と官能との饗宴。満腹しました。
読了日:01月31日 著者:赤江 瀑
読書メーター
0 件のコメント:
コメントを投稿